☆誕生会☆
2021年02月27日
2月生まれのお友だちの誕生会をしました。
みんなでハッピーバースデーの歌をうたって「おめでとう!」
大好きな先生に抱っこをしてもらってお祝いです♪
初めて見る手遊びに興味津々!
先生の手の動きを見て、真似をする子どもたち。
すると…”はらぺこあおむし”が遊びにきてくれました!!
子どもたちは”はらぺこあおむし”の絵本や、玩具を持ってきて
「一緒!!」と教えてくれましたよ。
一緒に歌をうたって大喜び♪
あおむしの様子を真剣に見つめる子どもたち。
最後のシーンでは子どもたちも大興奮!
楽しかったね!
お誕生日おめでとう☆
元気に大きくなってね♪
雪♪
2021年02月20日
今週は寒い日が続きましたね。
子どもたちは寒い中でも元気いっぱい遊んでいます。
「雪が降ったから公園に見に行こうよ」と
伝えると子どもたちは大喜び!!
公園に到着すると…
雪みーつけた!
「さわってみよー」
子どもたちは雪に興味津々!
公園で遊んでいると、雪が降ってきました♪
「ゆきだよー」と子どもたちが教えてくれます。
お部屋で遊ぶ子どもたちはままごとしたり
トンネルやマットで遊びました。
来週は暖かくなるのかな?
また雪で遊びたいね♪
室内遊び
2021年02月13日
子どもたちは朝や夕方は保育室で過ごします。
今日は何をして遊んでいるのかご紹介します♪
保育士が壁に模造紙を貼ると…
子どもたちがたちまち集まり、テープをぺたぺた…
保育士の使う養生テープが子どもたちの最近のお気に入り!
私たちが少し手を加えると、子ども自身で切り取ることができます。
「できた!!」
こっちでは牛乳パックを使った素材遊び。
テープを貼ったり、牛乳パックを組み合わせたり…
子どもたちの想像力は無限大ですね!
ダンボールに入って電車ごっこ
「しゅっぱーつ!」
Bブロックでマイクやギターを作って楽器に見立てています。
さあ、演奏会の始まりです♪
「パプリーカ~はながさいたら~♪」
みんな大好き「パプリカ」の大合唱です。
みんなで歌うと楽しいね☆
明日もたくさん遊ぼうね!
豆まき
2021年02月06日
今年は124年ぶりに2月2日が節分でした。
そんな記念すべき日にソラーナほんじんでも豆まきをしましたよ!
まずは先生から節分の由来をききます。
ちょっと難しいかなと思いきや、
前のめりになりながら真剣に話を聞いていました!
子どもたちが作った鬼のお面を被っていると…
ソラーナほんじんに2匹の鬼がやってきました!!
少し驚きながらも、「おにはーそと!ふくはーうち!」と豆を投げつけます。
鬼が近づくと「きゃー!」と笑って楽しんでいました。
みんなが力を合わせたおかげで無事に鬼退治ができました♪
練習したおかげかな?
鬼退治のあとは、恵方巻きをつくります。
色んな色の具材をいれて、自分だけの恵方巻きを作っていました!
0歳児のお友だちも恵方巻きに興味津々です。
恵方巻きを作ったら、お店屋さんごっこのはじまりです♪
「いらっしゃいませー!」と元気いっぱいに呼び込み、大繁盛していましたよ♪
この日の給食はオニのカレー!
「おかわり!」と大人気でした。
ご家庭でも豆まきを楽しまれたかと思います。
日本に伝わる行事はいつまでも大切にしていきたいですね。
☆お誕生日会☆
2021年01月30日
今日は1月生まれのお友だちの誕生会をしました。
誕生日会があることを知ると
何をやるのかな?とワクワクする子どもたち♪
いよいよ誕生会のスタートです!
三角型の雲が出てくると…手で三角を作って真似をしてました!
次から次へと色々な形の雲が出てきて
子どもたちは「まるー!」「おもち!」などと
何の雲なのか予想をしていました♪
「あれはなにかな?」
ドーナツやアイスクリームを見ると、
「しってるー!」「たべたことあるよ」
と大喜びの子供たち♪
ケーキが登場すると…
1月生まれのお友だちを呼んで
ハッピーバースデーの歌をみんなでうたいました♫
プレゼントを渡して、最後はみんなでケーキを食べました!
2月生まれのお友だちは誰かな?
次回の誕生会もお楽しみに!
お給食♪
2021年01月23日
今日は園での給食をご紹介します!
子どもたちは給食の時間が大好きです。
登園すると、「きょうのおきゅうしょくなにー?」と、
元気な声でお話ししてくれます。
ソラーナの給食はとってもおいしいので保育士たちも楽しみにしているんですよ。
それでは今週の給食の一部をご紹介いたします。
ごはん おろしあんかけハンバーグ 納豆和え
おかゆ 野菜だし煮 お汁 ニンジンスティック(離乳食)
レモンラスク 牛乳(午後のおやつ)
ロールパン ブロッコリーのグラタン じゃこ炒め
パン粥 魚だし煮 野菜だし煮 ニンジンスティック(離乳食)
切干しおにぎり お茶(午後のおやつ)
しのだ丼 みそ汁 オレンジ
おかゆ 野菜だし煮 お汁 ニンジンスティック(離乳食)
コーンボール 牛乳(午後のおやつ)
給食の時間が始まると、子どもたちの元気な声が響き渡ります。
「おいしー」「おかわり!」「これなにー?」 などなど…
みんなで食べるとおいしいね♪
明日のメニューは何かな?
☆正月遊び☆
2021年01月16日
今週は正月遊びを楽しみました!
公園では凧揚げです。
手を上にあげていっぱい走ると・・・・
風に乗って高く上がりました♪
こっちでは…
「いまからおかいものいってくるのー」
「グミいっぱいいれるの!」
ビニール袋でできた凧は、お買いものバッグに大変身!!
2人で仲良く石や葉っぱを入れていましたよ。
室内ではコマ遊び!
保育士がコマを回してみると…
回っているコマを興味津々で見つめていました。
触ってみたり、保育士の真似をして回してみたりして
集中して遊んでいました。
「できた!!」
日本で親しまれている伝統の遊びを
子どもたちと一緒に楽しみたいと思います。
2021年最初の散歩♪
2021年01月09日
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします!
2021年最初の散歩は、どんぐり公園にいきました!
お散歩ロープをもって出発♪
「かきねのかきねのまがりかど~♪」と灯油屋さんの歌をうたいながら元気に歩いていましたよ。
公園での約束をみんなで確認します。
子どもたちが安全に遊ぶためにもしっかりとお話しします。
みんなで手を繋いで「よーいどん!」
お友だちと笑いあいながら楽しそうに走っていました♪
ブランコも楽しみました♪
「あか!」「あお!」と乗りたい色を教えてくれます。
砂場では、ケーキを作っていました!
バケツをひっくり返すのもうまくなり、「せんせいみててー」と得意げに見せてくれましたよ。
公園の木につぼみがありました!
見たり触ったりと興味津々です。
どんなお花が咲くのかな?
春になるのが楽しみだね!
子どもたちが元気いっぱいに登園し、私たちもうれしく思います!
今年もたくさん遊んで、楽しもうね♪
年末のご挨拶
2020年12月28日
今年は新型コロナウィルスの影響により、様々なことが制限された1年でしたね。
しかし、そんな中でもソラーナほんじんは変わらず子どもたちを受け入れることができました。
これもひとえに保護者の皆様の多大なるご理解とご協力のおかげです。
本当にありがとうございました。
今の状況では来年はどうなるのかまだわかりません。
しかし、ソラーナほんじんでは子どもたちが元気いっぱい遊び
たくさんの笑顔でいられる場であり続けたいと思います。
保護者の皆様には引き続きご協力をお願いすることも多々あると思いますが
どうぞよろしくお願いいたします。
今年1年、本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よい年末をお迎えください。
ソラーナほんじん 職員一同
☆クリスマス会☆
2020年12月26日
12月23日はクリスマス会でした!
スケッチブックシアターを見たり…
トナカイのお面をつけて、「あわてんぼうのサンタクロース」をうたったり…
みんなでクリスマス会を楽しんでいると…
サンタクロースの登場‼
近くで見るサンタクロースに嬉しそうな子どもたちでした!
(次の日の連絡ノートにはサンタクロースの正体が書いてある子が何人かいましたが…)
サンタクロースからプレゼントをもらいました!
早く中身をみたい子どもたち!
わくわくしながらプレゼントを開けると…
おままごとのキッチンとパズルでした!
集中して遊ぶ子どもたち♫
よかったね!
最後にみんなで写真を撮りました!
クリスマス会楽しかったね♪
メリークリスマス☆