スタッフブログ

スタッフブログ

公園☆

2025年04月12日 新着

今週はぱんだ組の様子をお伝えします♪

今週はいろいろな公園に行くことができました☆

どんぐり公園を筆頭に猪ノ越公園、日比津公園、塩池公園にどんぐり広場…


ぱんだ組の最近のブームはダンゴムシ!!

雨上がりの公園で虫探しを楽しみます( *´艸`)


2025_311.jpg


2025_341.jpg


たくさんのダンゴムシを見つけた時の子どもたちの笑顔はキラキラ輝いていましたよ☆

が、私はちょっぴり身体がぞわぞわしてしまったことはここだけの秘密です(;^ω^)


2025_195.jpg


2025_224.jpg


2025_290.jpg


2025_254.jpg


2025_238.jpg


来週からは暖かい日がもっと増えそうですね。

暑くなる前にたくさん虫探ししよーね♪

この記事の詳細ページへ 【保育の様子】

進級式♪

2025年04月05日

4月1日にソラーナほんじんで進級式を行いました!

1つ上のクラスになり、ちょっぴり緊張気味の様子…

まだまだ自分のクラスの名前に慣れないですが、

少しずつ慣れていければいいかなと思います( *´艸`)

新年度になり、初めて新しいクラスと自分の名前が呼ばれる瞬間…!

みんな大きな声でかっこよくお返事をしてくれました♪

進級のメダルももらって、歌もたくさん歌って、にこにこ笑顔☆

今年もいっぱい遊んで、笑って、楽しく過ごそうね!!

保護者の皆様、至らない点も多々あるかと思いますが

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。


2025_1.jpg

2025_2.jpg


この記事の詳細ページへ 【保育の様子】

入園式~2025~

2025年04月05日

4月1日はソラーナほんじんの入園式!

新入園児の保護者の皆様、ご入園おめでとうございます。

これからソラーナほんじんで子どもたちが元気に楽しく過ごせるよう

職員一同努力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。


さて、みんながドキドキの入園式の始まりです♪

保育士が歌を歌ったり、手遊びをしたり、クイズを出したりしていくと

子どもたちも徐々に緊張がほぐれてきた様子( *´艸`)

真似をしてくれたり、大きな声で答えてくれたりしてとっても嬉しかったです☆


2025_13.jpg

2025_18.jpg

2025_19.jpg

2025_31.jpg

2025_35.jpg

明日からは子どもたちがやりたいことをどんどん取り入れ、

笑顔あふれる保育園生活が送れるようにしていきたいと思います。

なにか心配な点やご質問等がございましたら、お気軽にお声がけください。

改めまして、皆様ご入園おめでとうございます!!


2025_50.jpg


この記事の詳細ページへ 【保育の様子】

出会いと別れ

2025年03月29日

色とりどりの花が咲き、春の訪れを感じるとともに

ぱんだ組とのお別れの日が近づいてきました。

今週は思い出を振り返りながら、たくさん遊んだ公園に

みんなで足を運びました。

遊んでいるときのうれしそうな笑顔、

かけっこをしているときの無邪気な笑顔、

子どもたちは本当にたくさんの笑顔を見せてくれました!


2024_1441.jpg


2024_1631.jpg

さて、今週はお別れ会もありました。

「卒園おめでとう」の言葉とともに、

メダルや修了証書を受け取る姿は

見違えるほどかっこよく、

そしてたくましく成長していました。

ぱんだ組の子どもたちとのお別れはとてもさみしいです。

でもたくさんの出会いや別れを繰り返し、

大きく成長していく子どもたちの背中を離れてはいますが、

いつまでも見守っています。

また時間があるときにはソラーナほんじんに遊びに来てくださいね♪

職員一同、楽しみに待っています!!


2024_1412.jpg


2024_1305.jpg


2024_1312.jpg


2024_1308.jpg


2024_1418.jpg

この記事の詳細ページへ 【保育の様子】

誕生会!

2025年03月22日

今週は誕生会をしました☆

こあら組のお友だち、2歳になりました♪

ちょっと緊張気味の様子…

保育士の抱っこで誕生会のスタートです( *´艸`)


2024_1252.jpg


みんなで歌のプレゼント♪

そのあとは保育士の出し物!

はたらく車のクイズをしたり、カードシアターを見たり…


2024_1262.jpg


2024_1256.jpg


2024_1255.jpg


みんな歌ったり、大きな声で答えを言ってくれたりして大盛り上がり☆

2歳のお誕生日、おめでとう☆

元気に大きくなってね♪

この記事の詳細ページへ 【保育の様子】

給食

2025年03月15日

今週はソラーナほんじんの給食をご紹介いたします♪


2024_1207.jpg

・中華風まぜごはん
・ひじきの中華和え
・スープ

中華風まぜごはんは大人気メニューの一つ☆

「おかわりー!」の声が響き渡ります♪

先生たちも大好きなメニューです( *´艸`)


2024_1211.jpg

・ごはん
・鮭の照り焼き
・酢の物
・すまし汁

ソラーナほんじんのお魚は格別!!子どもたちもお魚が大好きです♪


2024_1219.jpg

・ロールパン
・チキンとマカロニのソテー
・スープ

みんな大好きロールパン!!

パンの日は子どもたちも朝からソワソワ…

「パン争奪戦」が今日もまた始まります♪


IMG_6488.jpg

・ごはん
・チーズのせハンバーグ
・ポテトサラダ
・コーンスープ

この日は子どもたちが大好きなメニューが勢ぞろい!

いつも以上に集中して食べている子どもたちでした☆


離乳食は食材の味をいかした、栄養満点メニュー♪

食べることが大好きなうさぎ組!

給食の時間が待ち遠しい毎日です…


IMG_9767.jpg


2024_1197.jpg


2024_1209.jpg


2024_1214.jpg


みんなでたのしく食べる給食はとってもおいしいね!

子どもたちが少しでも食に興味を持てるような取り組みを今後も継続していきたいです♪

気になるメニューがありましたら、保育士までお声がけください☆

この記事の詳細ページへ 【保育の様子】

ひなまつり会

2025年03月08日

3月3日はひなまつり!

ソラーナほんじんでも子どもたちの健康と成長を願って、

「ひなまつり会」を行いました。

まずは子どもたちが作った「ひな人形」のご紹介( *´艸`)


2024_1059.jpg


自分のひな人形を紹介されると、

うれしいような恥ずかしいような…そんな表情の子どもたちでした♪

そんな姿を見て、保育士たちは「かわい~!!」と大興奮です(〃艸〃)

歌をうたって、紙芝居「ポコちゃんのおひなさま」を見て楽しみました。


2024_1070.jpg


最後はひなまつり〇×クイズをして…目指せ!「ひなまつり」マスター☆


2024_1063.jpg

ひなまつりってどんな行事なのかを

少しでも子どもたちが知ってくれたらうれしいです♪


2024_1065.jpg

ソラーナほんじん唯一の女の子(*^_^*)

記念にパシャリ☆


お子様のひな人形はいかがでしたか?

にっこりした表情、今にもおしゃべりが聞こえてきそうな表情…

子どもたちの個性が存分に発揮されています!


2024_1093.jpg


今年度も残り1ヵ月…

ぱんだ組とのお別れも刻一刻と迫ってきています。。。

でもソラーナほんじんらしく、

最後の日までたくさん遊んで笑って元気に過ごそうね!!

この記事の詳細ページへ 【保育の様子】

☆絵本☆

2025年03月01日

2月は光の速さで過ぎていきましたね…

雪が降るなどして寒かったですが、

子どもたちも大きく体調を崩すことなく元気に登園してくれました☆

保護者の皆様にはおなじみですが、

こあら、ぱんだ組は「はたらくくるま」がほんとうに大好き♪


IMG_9569.jpg

この絵本はソラーナほんじん人気絵本ランキングベスト5!に入るといっても

過言ではないくらい子どもたちに愛されています♪

さぁ、絵本を読んで予習をしたら、いざ出発!

ソラーナほんじんの周辺には…「しんかんせん」「しょうぼうしゃ」

「きゅうきゅうしゃ」「ごみしゅうしゅうしゃ」「ばす」「パトカー」などなど

「はたらくくるま」に出会えるポイントが沢山あります( *´艸`)


2024_988.jpg


2024_978.jpg


子どもたちも指をさして教えてくれたり、

大きな声で「ばいば~い!!」と手を振ったりしています。

優しい運転手の皆様、

いつも子どもたちに手を振っていただき本当にありがとうございます。


こちらはうさぎ組の様子。


IMG_9592.jpg


IMG_9602.jpg


なにやらうさぎ組も絵本に夢中☆

最近は自分でページをめくって楽しんでいますよ(*^_^*)


IMG_9618.jpg


今は室内でゆっくり過ごしているうさぎ組ですが、

暖かくなって外に出るのが今から待ち遠しいです♪

来週はひなまつり会!

楽しみだね。

この記事の詳細ページへ 【保育の様子】

もうすぐひな祭り♪

2025年02月22日

今週はひな祭りにちなんだ絵本をたくさん読みました♪

2024_953.jpg


2024_961.jpg


2024_956.jpg


とっても集中して聞いてくれていますね…( *´艸`)

「おひなさま」「おだいりさま」「ぼんぼり」

ひな祭りにちなんだ言葉もたくさん覚えていた子どもたちです☆


さて、ひな祭りにはとっても有名な歌もありますよね!

「たのしいひなまつり」も毎朝子どもたちと一緒に歌っているので、

とっても上手°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

当日が待ち遠しいですね!


続いてはとっても素敵な写真をご紹介♪

2024_951.jpg


うさぎ・こあら・ぱんだ組の仲良し3人組が、

ヒーローに変身☆

かっこいいポーズではい、チーズ!


こちらはうさぎ組の様子♪

最近絵本に興味が出てきたうさぎ組(*^_^*)

自分で絵本をパラパラめくったり、

イラストをじーと見つめてみたり、

絵本を本棚からたくさん出してケラケラ笑っていたり…

2024_929.jpg

保育士が絵本を読んでいると、そばに来て聞いてくれる姿にメロメロです…!!


2024_965.jpg


2024_964.jpg


↑いつもの公園の様子です♪

最近はお友だちと一緒に遊ぶことも増えてきた子どもたちです。

来週は何して遊ぼうかな♪

ひな祭りも楽しみだね!

この記事の詳細ページへ 【保育の様子】

うれしいひなまつり♪

2025年02月15日

節分が終わり、次はひなまつり♪

ひなまつりに向けて、ひな人形を作りました☆

こあら組は目と口をシールで貼ります!

ぱんだ組はクレヨンで顔を書きました( *´艸`)

2024_797.jpg


2024_781.jpg


そして着物は好きな数だけ折り紙を貼り、

最後に尺と扇を貼れば、素敵なひな人形の完成(*^_^*)


最後は子どもたちに大人気の手遊びの紹介☆

それはズバリ!「やさいのうた」

歌の中にたくさんの野菜が出てきて、

「今日のお給食に出てくる野菜はどれかな~?」と

みんなで予想して楽しんでいます。


2024_843%20%281%29.jpg

2024_837.jpg


待ちに待った給食では「に~んじんはニンニンニン!が入ってるね」など

子どもたちと大盛り上がり☆

歌には出てこない野菜もオリジナルで歌詞を考えながら、

給食の時間を楽しく過ごせるようにしています♪


2024_851.jpg


入園したときはまだまだ赤ちゃんだったうさぎ組。

気が付けばこんなに大きく成長しました♪

2024_826.jpg


ソラーナほんじんでたくさん遊んで元気に大きくなってね☆

この記事の詳細ページへ 【保育の様子】

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10   Next