スタッフブログ

スタッフブログ

~凧あげ~

2025年01月25日

今週も元気いっぱいお散歩に出発!

公園につくと、他の保育園のお友達が凧をあげていました。

その姿を見た子どもたち…

「ぼくもやりたい」「たのしそう」

目がキラキラ☆

翌日早速凧作りから始めます♪


2024_630.jpg


2024_631.jpg


「こまち」「ぐるぐる~」

と言って、ビニール袋にたくさん描いてくれました。

シールをぺたぺた貼って楽しむ子どもの姿もありました。

世界に一つだけの素敵な凧の完成( *´艸`)

いざ公園へ!!


2024_641.jpg


2024_645.jpg


2024_647.jpg


2024_649.jpg


大切に凧をもつ子、思い切り走って凧があがるのを見て喜ぶ子、

なかなか凧があがらず苦戦する子…

遊び方も十人十色(*^_^*)

またみんなで凧あげしようね!

この記事の詳細ページへ 【保育の様子】

豆入れ作り☆

2025年01月18日

今週は節分に向けて、豆入れを作りました♪

自分で好きな色を選び、目や鼻をペタペタ…

IMG_9126.jpg


IMG_9130.jpg


完成したのは…

IMG_9206.jpg


とってもかわいいカラフル鬼です♪

IMG_9136.jpg

節分にちなんだ絵本をみたり、豆まきの練習をしてみたり…

日本の伝統行事は子どもたちにも伝えていきたいですね!


IMG_9152.jpg


節分が楽しみです( *´艸`)

この記事の詳細ページへ 【保育の様子】

誕生日会&雪

2025年01月11日

2025年が始まりました!

今年も子どもたちとたくさん遊んで、笑って、楽しく過ごせたらと思います♪

休み明けの6日は誕生日会からスタートです☆


2024_590%20%281%29.jpg

誕生日のお友だちにインタビューをすると、しっかりと受け答えをしてくれました(*´ω`*)

プレゼントのメダルとカードもとっても喜んでくれました。

さて、保育士からの出し物は~?

みんな大好き!「どんな色が好き?」のスケッチブックシアター!


元気よく歌ってくれましたよ♪


2024_591.jpg

お誕生日おめでとう☆
元気に大きくなってね!


さて、10日は雪が降りましたね!

どんぐり公園に行くと、辺り一面雪化粧( *´艸`)


IMG_6035.jpg


見慣れない雪に戸惑い気味な子どもたちと一緒に少しだけ雪遊びを楽しみました♪


IMG_6034.jpg


IMG_6033.jpg


「つめた~い」と声をあげながらも雪に触る子どもたちです♪

2025年もソラーナほんじんをどうぞよろしくお願いいたします!

この記事の詳細ページへ 【保育の様子】

新年あけましておめでとうございます。

2025年01月06日

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。


年末年始はゆっくりお過ごしいただけましたか?

子どもたちの笑顔に会えるのを心よりお待ちしております。

保護者の皆さま

至らない点も多々あるかと思いますが

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


IMG_6027.jpg


IMG_5813.jpg


IMG_9037.jpg

この記事の詳細ページへ 【保育の様子】

もういくつ寝るとお正月~♪

2024年12月28日

段々と寒さが増してきた今日この頃…

「子どもは風の子」

ソラーナほんじんの子どもたちは寒さなんてへっちゃら!

色々な公園に出かけ、クリスマスツリーを見つけたり、

赤い実を見つけたり、冬ならではの発見を楽しみました♪

日比津公園では黄色の落ち葉がいっぱい!

落ち葉の絨毯の上を感触を楽しみながら歩く子どもたち(*^-^*)

落ち葉を拾って集めて舞い上がらせて…

思う存分楽しみました。


Image%20%281%29.jpg


IMG_6022.jpg

猪之越公園では新幹線が近くに見えるので、子どもたちが大好きな公園の一つ♪

新幹線が通ると遊ぶのも忘れ、全力で手を振る子どもたちです( *´艸`)


Image%20%282%29.jpg

他にもほんじんの周りにはたくさんの公園がありますが、それはまたの機会に…

それぞれの公園に子どもたちの「楽しい!」「大好き!」が詰まっています。

寒い日が続くけど、公園でたくさん遊んで楽しもうね☆


Image%20%284%29.jpg


IMG_6021.jpg


IMG_6020.jpg


Image%20%283%29.jpg


この記事の詳細ページへ 【保育の様子】

クリスマス♪

2024年12月14日

もうすぐクリスマス☆

子どもたちと一緒にクリスマス会を盛り上げるアイテムを作りました♪

それは「サンタクロースのブーツ」です!


IMG_8958.jpg


IMG_8981.jpg


IMG_8993.jpg


IMG_8996.jpg


シールを貼ったり、

ひも通しに挑戦したり、

ハサミを使ったり、

のりで貼ったり…

今の子どもたちがやってみたいことができるように考えました(*´ω`*)

完成したブーツを保育室に飾ると…


IMG_9002.jpg


早速子どもたちが「これ〇〇くんのー!!」

「このマークは〇〇くんだよ!」

と指をさして教えてくれました( *´艸`)


IMG_9004.jpg


とっても素敵なブーツが完成したね!


来週はクリスマス会♪

サンタさんは来てくれるのかな?

楽しみだね♪

この記事の詳細ページへ 【保育の様子】

クリスマスを探そう!

2024年12月07日

気が付けば12月☆

12月といえばクリスマス!

朝の会でクリスマスソングを歌ったり、

クリスマスにちなんだ絵本を見て、

ドキドキワクワクが止まらない子どもたち♪

ここで子どもたちと一緒に読んでいる絵本の一部をご紹介( *´艸`)


IMG_5817.jpg

クリスマスの絵本をたくさん見て、

「サンタさんきてくれるかな」
「プレゼントはでんしゃがいい!」

と夢いっぱいのお話を聞かせてくれましたよ♪


2024_238%20%281%29.jpg


2024_239.jpg


2024_279.jpg


そして今週はクリスマス探し週間!

「クリスマスみつけたー!」
「おおきいリース♪」

と、町を散策しながらたくさんのクリスマスを発見しました(*´ω`*)


2024_269.jpg


2024_267%20%281%29.jpg


2024_266.jpg


ソラーナほんじんにもサンタさんは来てくれるのかな?

楽しみだね☆彡

この記事の詳細ページへ 【保育の様子】

ソラーナまつり パート2

2024年11月30日

2024_115.jpg


2024_131.jpg


2024_33.jpg


%E3%82%8A%E3%81%A4.jpg


%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%A1.jpg


%E3%81%AF%E3%81%8F.jpg


%E3%81%84%E3%81%B6%E3%81%8D.jpg


%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%A8.jpg

%E3%81%82%E3%81%8D.jpg


%E3%82%BF%E3%83%A0.jpg


本日はお忙しい中ソラーナまつりにご来場いただきまして

誠にありがとうございました。

この記事の詳細ページへ 【保育の様子】

ソラーナまつり パート1

2024年11月30日

11月30日(土)はソラーナまつりでした!

今年のテーマは「絵本の世界」

ソラーナほんじんの子どもたちは絵本が大好き!

毎日さまざまな絵本を保育士に読んでもらっています。

うさぎ・こあら・ぱんだ組の子どもたちが大好きな絵本を題材に

素材遊びを使って完成した作品を見ていただきました。

自分の作品をお父さん、お母さんに教えている子や、自分の写真を見つけて嬉しそうな子…

お父さん・お母さんと一緒に見ることができて、とっても嬉しそうでした♪

ワークショップでは「しろくまちゃんのほっとけーき」にちなんで

「親子でクッキング!ホットケーキ編」を開催☆

混ぜて、焼いて、食べて…楽しんでいただけましたでしょうか?


子どもたちの作品や写真を見て、少しでも園での様子が伝わっていたら

とても嬉しいです♪


IMG_5586.jpg


IMG_5594.jpg


IMG_5596.jpg


IMG_5598.jpg


2024_1.jpg


2024_55.jpg


2024_57.jpg


2024_83.jpg


2024_89.jpg


パート2に続きます!

この記事の詳細ページへ 【保育の様子】

ソラーナほんじんのヒミツ☆

2024年11月22日

今週は11月2回目のお誕生日会♪

期待に胸を膨らませて、待っている子どもたちです(*^^*)

主役の子は何が始まるのかワクワクが抑えきれない様子☆

まずはみんなで歌のプレゼント!


IMG_8835.jpg


IMG_8846.jpg


プレゼントのメダルやお誕生日カードをもらって嬉しそう( *´艸`)

ケーキのろうそくにも興味津々!


次は先生の出し物。


IMG_8892.jpg


とっても不思議なレンジの登場!

合言葉を言うと、中身が変身(;゚Д゚)

子どもたちも夢中で見ていました♪


IMG_8851.jpg


さて、これはある日の一コマ


IMG_8807.jpg


ソラーナほんじんは窓ガラスが多く、見晴らし抜群!

太陽の光も保育室にたっぷりと注ぎ込みます(*´ω`*)

子どもたちはそんな光を見て、陰で遊んだり、壁に移ったキラキラの光を見て、

とっても喜んでいます。

この日は太陽の光が降り注ぐ中、おままごと中。


IMG_8806.jpg


IMG_8826.jpg

途中、「まぶしい!!」とはいうものの

集中して遊ぶ子どもたち。

とってもおいしそうなお料理が誕生していましたよ♪


来週はいよいよソラーナまつり。

みんな準備はいいかな?

いっぱい盛り上げようね♪

この記事の詳細ページへ 【保育の様子】

Pre   1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10   Next