お楽しみ会&散歩
2023年12月25日
22日(金)はお楽しみ会♪
12月生まれのお友だちはいなかったのですが、
なんと!先生と子どもたちが私の誕生日をお祝いしてくれました♪
実は12月生まれの私。
みんなにお祝いしてもらえて、とっても嬉しかったです☆
ありがとう(*^^*)
さて、お楽しみ会はクリスマスが近いこともありサンタさんの登場!
みんな釘付けです。
楽しかったね♪
さて、今週は冬なのに暖かい日がたくさんありましたね!
公園でもお日様がぽかぽかしていて、たくさん遊ぶことができました。
今年も残すところあと1週間…
たくさん遊んで1年を締めくくろうね☆
クリスマス会♪
2023年12月23日
21日(木)はクリスマス会でした♪
サンタさん来てくれるかな~?
楽しみだね!
物語の始まりは、保育園に届いていたみんなへのプレゼント!
私が朝保育園につくと、玄関の前にサンタクロースからのプレゼントが届いていました。
職員に確認すると、先生たちのところには手紙が届いていたそうです。
クリスマス会ではサンタさんからの手紙をもとにプレゼントをみんなで探しましたよ。
かすみ先生
↓
堀田先生
↓
はるか先生
↓
りさ先生
↓
るみ先生
次々と手紙のバトンが渡ります。
最後はるみ先生!
るみ先生に聞いてみると…
保育園に届いていたプレゼントを発見☆
届いたプレゼントは砂場のおもちゃセット♪
さっそく持って公園に行きました!
とっても集中して遊ぶ子どもたち♪
サンタさんありがとう!
大切に使うね☆
メリークリスマス
準備♪
2023年12月16日
12月に入ると、本当にあっという間ですね(;゚Д゚)
私は1年の中で12月が1番早く終わる1ヵ月だと思っています(T_T)
お出かけすると、あちこちからクリスマスソングが流れてきて
一気にクリスマスモード♪
ソラーナほんじんでも子どもたちとクリスマスの歌をうたって
気分を盛り上げています☆
さて、今日は子どもたちが何か作っているみたい…?
赤いお花紙をくしゃくしゃして、
こっちはお顔かな?
続いては、みんな大好き絵の具の登場!
もう何ができるのかわかりましたか?
正解は…
クリスマスツリーとサンタさん♪
来週はいよいよクリスマス会☆
サンタさん、ソラーナほんじんで待ってるね~( *´艸`)
師走
2023年12月09日
12月になりましたね!
2023年も残りわずか…
みなさんの今年の思い出は何ですか?
またぜひ教えてください♪
ちなみに私は今は全く思いつかないので、
最終のブログまでには必ずお伝えしますね☆
さて、今週も公園でたくさん遊びましたよ。
タイトル「私と子どもたち♡」
というのは冗談で、実はこれ猫を見つけてみんなで見ているんですよ♪
猫を見つけると、大興奮の子どもたち!
バイバーイと言って、ずーっと手を振っていました。
「みつけたよ~♪」
久しぶりの塩池公園!
複合遊具は大人気。「あかいすべりだい~」と言って、子どもたちも夢中で遊んでいます。
来週からはだんだん寒くなるみたいですね。
体調には十分留意して、元気に過ごしていきたいです(*^^*)
ソラーナまつり 続き
2023年12月04日
ソラーナまつりの人気エリアをご紹介するのをすっかり忘れていました!
その場所はなんと…
☆テラス☆
テラスにはイチョウの葉っぱをたくさん準備していました♪
実はこのイチョウの葉は子どもたちと一緒に拾ってきたんですよ( *´艸`)
日比津公園に行く途中にある、「白山神社」にはイチョウの葉がいっぱい。
子どもたちと一緒にたくさん拾いましたよ!
当日は子どもたちも全力で遊んでくれていました。
保護者の方も一緒に楽しめましたか?
大人になると落ち葉を見ると、「掃除が…」と考えてしまいがちですが
子どもたちにとっては宝の山。
この機会に楽しんでいただけたら、嬉しいです♪
子どもたちが公園に行くたびに集めた、
どんぐりのぽっとん落としコーナーでもたくさん遊んでいました♪
保護者の皆様、お忙しい中ご参加いただきまして本当にありがとうございました(*^-^*)
ソラーナまつり!
2023年12月02日
12月2日(土)はソラーナまつりでした。
保護者の皆様にはお忙しい中、足を運んでいただきまして
本当にありがとうございます。
今年のソラーナまつりは
「親子で一緒にたのしもう!~素材遊びや感触遊び~」
がテーマです。
文字通り、保育室内には子どもたちが大好きな素材遊びや感触遊びを準備しました。
これは普段の子どもたちの様子を写した写真です。
こちらは子どもたちが遊びの中でできたものを作品として飾っています。
写真には一部しか載っていませんが、高野豆腐・絵の具だけではなく
シール貼り・手形スタンプも準備しました♪
どの遊びも子どもたちは大好きです。
今日は保護者の方と一緒に遊べるとなると、楽しさも倍増ですね☆
子どもたちが普段どのように遊んでいるのか、実際に見てみていかがでしたでしょうか。
また感想も聞かせていただけると、嬉しいです♪
本日は本当にありがとうございました!!
誕生会と公園
2023年11月25日
今週は金曜日が県民の日学校ホリデーでした☆
ニュースを見ると、たくさんの場所がにぎわっていたみたいですねΣ(・ω・ノ)ノ!
さて、今週末からは寒くなる!と話題になってます。
今年は暑い日がいつまでも続いていたので、調子がくるってしまいますよね。
急な温度差で風邪をひかないように皆さんも気を付けてください。
24日(金)は11月生まれのお友だちの誕生会( *´艸`)
プレゼントをもらって嬉しそう♪
保育士の出し物は芋ほり!
みんな抜けたかな?
2人とも、2歳のお誕生日おめでとう♪
元気に大きくなってね☆
さて、公園もすっかり秋めいてきました。
木々の葉っぱは赤く色づき、落ち葉もいっぱい!!
子どもたちも葉っぱでたくさん遊んでいます♪
来週もたくさん遊んで、元気に冬を乗り越えようね(*‘ω‘ *)
戸外遊び♪
2023年11月18日
日中はぽかぽかと暖かい日が続き、絶好のお散歩日和でした!
今週も子どもたちと一緒にたくさん戸外遊びを楽しみました♪
ジャングルジムやボール遊び☆
子どもたちに大人気です♪
1歳児さんたちは「いないいないばぁ!」が大ブーム♪
公園でもベンチを使って披露してくれました!
こちらは室内の様子…
みんなで真似っこして遊ぶの楽しいね♪
来週も暖かい日が続きそう!
いっぱい遊んで楽しもうね☆
落ち葉がいっぱい!
2023年11月11日
公園の木々が色づき、あっという間に落ち葉の絨毯♪
子どもたちはカサカサとなる音やサクッサクッとした感触を
楽しんでいました!
さて、今週もお散歩を楽しみました!
せっかくなので落ち葉拾いをしましたよ☆
袋がいっぱいになるまで落ち葉を拾っていた子どもたち。
この落ち葉を使って何か楽しいことできないかな~?
考え中です(*´ω`*)
公園でもたくさん遊びました!
週末からはいっきに寒さが加速するとの予報…
大人は思わず「え~」と声が出てしまいますが、
身体を動かす遊びを取り入れていきながら、
寒い冬に向けて準備していきたいですね☆
来週も楽しむぞ~?
おぉ~!!
☆おまけ☆
公園に行く途中に消防署があります。
子どもたちは通るたびに消防車いるかな~と覗いています。
消防士さんたちも優しい方たちばかりで、
子どもたちが通ると、手をふってくれたり声をかけたりしてくれます。
さて、この日は散歩の途中で救急車に出会いました!
子どもたちみんな大興奮!!
救急車の中から手までふっていただき、
私たちも大興奮!!
いつも子どもたちにも私たちにも優しい言葉をかけていただき、
本当にありがとうございます。
また、子どもたちと一緒に会いに行きます♪
ハロウィンパーティ
2023年11月04日
10月31日はハロウィン♪
ソラーナほんじんでもハロウィンにちなんだ遊びをしました!
まずはジャックオーランタン探しゲーム☆
保育室の中にちらばったジャックオーランタンの折り紙
みつけられるかな~?
「みつけたー!!」と嬉しそうな子どもたち。
次は本物のかぼちゃに触りました。
どんな感触?においは?
重い?軽い?
子どもたちも興味津々でした!
そのかぼちゃの行方は…
とってもおいしいサラダに変身!
いっぱい食べてくれました☆
合言葉はもちろん、
「トリックオアトリート!!」
来年もハロウィン楽しもうね♪