8/5(土)採用説明会参加者募集!
2023年07月14日
社会福祉法人フィロスの2024年春向け採用の説明会を開催します。
法人概要やフィロスの保育についてご説明した後、職員が登壇して現場の生の声をお届けします。
日時:2023年8月5日(土)
場所:星のまち保育園(星が丘駅徒歩3分)
職種:保育士職(保育士資格、幼稚園教諭免許必須)
対象:2024年春新卒者、既卒者
お申込みはこちらから。
お問合せはフィロス法人本部まで。
tel: 052-238-9424
LINE: @gvp9715g 「社会福祉法人フィロス」で検索してください
https://page.line.me/gvp9715g?openQrModal=true
プール開き!!
2023年07月08日
7月が始まりました!
ソラーナほんじんでもプール開き♪
テラスで水遊びを楽しみます☆
まずは水に慣れるところから…
と思っていましたが、そんな心配は無用でした。
初めてソラーナで水遊びをする子も、昨年も楽しんだ子も、
たくさんの笑顔を見せてくれましたよ♪
そして、7月7日は七夕。
ソラーナほんじんでも、たなばた会をしました!
みんなの願い事を書いた短冊を飾った笹を見て嬉しそうな子どもたち。
歌をうたったり、星探しゲームをしたりしてたくさん楽しみました♪
こちらは夕刻保育の一コマ。
絵の具を混ぜた氷でお絵描き!
と思いきや、おままごとの始まりです♪
ひんやり冷たい氷を触るのも夏ならではですね!
感触遊び♪
2023年07月01日
6月最後の週は雨が多い一週間でしたね。
雨の日も子どもたちが楽しめるように考えます!
2歳児クラスの子はのりを使ってペタペタ…
のりの感触を楽しむ子どもたちです♪
紙を貼って、何ができるのか楽しみだね。
0・1歳児クラスは絵の具を使って感触遊び!
ジップロックに絵の具を入れて触ってみると…不思議な触感☆
手も汚れないし、むにむにの感触もくせになりますよ!
とってもお手軽なので、ご家庭でもぜひ試してみてくださいね♪
公園では虫探しに夢中です!
何が見つかるかな~?
見えますか?
2匹のバッタを発見!!
帰り道では川の中に何かいる!!
視線の先には…
魚!
みんな釘付けです☆
来週からは水遊びが始まります♪
夏の遊びをいっぱい楽しもうね!!
公園で何して遊ぶ?
2023年06月24日
今週も公園でたくさん遊びました♪
ソラーナほんじんの周りにはたくさんの公園があります。
「今日はこの遊びをやってみたいから、この公園に行こう!」
など、職員も考えながら公園を選ぶことができます♪
子どもたちも公園に合わせて遊びを変えているので、
ちゃんと考えているんだなと感心します。
足元が不安定なところを歩くのが大好きな子どもたち♪
慎重に、慎重に…
広い公園は探索しても楽しいよね☆
車は見るのも、遊ぶのも楽しいね♪
お部屋の中では0歳児と1歳児がおままごと!
2歳児さんがいつも遊んでいる様子をしっかり見て真似しています♪
水遊びが始まる前に公園でたくさん遊ぼうね☆
来週も晴れますように♪
雨上がりの公園☆
2023年06月17日
雨が降った次の日の公園はいつもとは一味違います!
梅雨の時期ならではのジメジメ感はありますが、
今日も公園で元気いっぱいの子どもたちです。
砂場が大きな水たまりに大変身!!
子どもたちは興味津々です♪
シロツメクサがいっぱい!!
お土産に持って帰ろうね♪
お散歩の途中にはたくさんの発見があります。
何を見つけたのかな…?
なんと、ミニトマト!
今は緑だけど、真っ赤になるのが楽しみだね♪
みんなが大好きなはたらく車も発見!!
来週もいろいろな発見があるといいね♪
2歳児クラス 給食懇談会
2023年06月10日
10日は2歳児クラスの給食懇談会を開催しました。
現在2歳児クラスは3名の園児が在籍しています。
この子たちが入園したときはすでにコロナ禍…
何もかもが制限されていた時期です。
このように保護者の方と交流が図れるようになったことを
とても嬉しく思います。
2歳児クラスの子たちは次の4月に向けて、園探しが始まります。
優先受け入れ枠の説明を中心に、子どもたちの様子をお話しさせていただきました。
外遊びではたくさん身体を動かして楽しんだり、虫探しに夢中だったり、
お部屋では素材遊びを楽しんだり、子ども同士で遊ぶ姿もたくさん見られます。
お父さん、お母さんと一緒に食べた給食はどうだったかな?
保護者の皆様
お忙しい中、ご参加いただきまして誠にありがとうございました。
0・1歳児クラス 給食懇談会
2023年06月03日
3日(土)にソラーナほんじんで給食懇談会を開催しました。
突然ですが、私はソラーナほんじんの給食が大好きです☆
子どもたちも給食の時間になると、自分から椅子に座ったり、
エプロンをつけようとしたり、食べたい気持ちがたくさん伝わってきます。
そんな子どもたちの姿を見ていただきたいと思い、このような場を設けました。
子どもたちも保護者の方と一緒に食べる給食はいつもよりおいしく感じてるかな?
たくさん食べてくれてありがとう♪
懇談会では私の自己紹介に始まり、保護者の方にも自己紹介をしていただきました。
歳が近い方がいらっしゃったり、出身地をお聞きしたりすることができて楽しかったです。
今後もこのような機会を作っていきたいと思います。
本日はお忙しい中ご参加いただきまして、誠にありがとうございました。
ここから下は普段の園での給食の様子です♪
まぜご飯は子どもたちに大人気!おかわりまで完食してくれます♪
・ごはん
・豚肉とさつまいものうま煮
・白味噌汁
豚肉とさつまいもが意外にマッチしていて、子どもたちもパクパク食べてくれます♪
・ゆかりごはん
・さっぱりビーフン
・鶏肉の照り煮
この日はビーフン!「ちゅるちゅる~」といって、子どもたちもたくさん食べてくれました♪
これから暑くなると、食欲も減退しやすくなります。
そんな中でも、子どもたちがおいしく給食を食べられるように工夫をしていこうと思います!
誕生会!
2023年05月27日
25日(木)は5月生まれのお友だちの誕生会でした。
子どもたちも誕生会の準備をする先生の姿を見て、
ちょっぴりソワソワ…
いよいよ誕生会の始まりです。
まずは誕生日カードのプレゼント♪
みんな興味津々…!
ケーキのメダルをもらって、ハイ、チーズ☆
「1歳のおたんじょうびおめでとう!!」
さて、ここからは先生からのプレゼント!
色のついていないパトカーと消防車に…
色がついたよ!子どもたちは大好きな乗り物に大喜び♫
最後は5月生まれのお友だちも登場!
「おぉ―」と先生たちから歓声が上がりました♪
最後は「ハッピーバースディ」の歌をうたって、
みんなでお祝いしましたよ♪
ちなみに5月はかすみ先生と堀田先生もおたんじょうび。
みんな、おたんじょうびおめでとう!!
誕生会が終わると、お散歩に行きました。
全く同じポーズの二人。
思わずパチリ☆
来週はずーっと雨予報…
お部屋の中での楽しい遊び、いっぱい考えておくね♪
5月生まれのお友だち、おたんじょうびおめでとう!!
ウサギ組・コアラ組
2023年05月20日
今週も暑い日が続きましたね!
今日はソラーナほんじんのウサギ組とパンダ組の様子をお届けします♪
どの年齢の子も砂遊びは大好き☆
「自分でのぼれたよっ!」
あまりにも暑い日にはお部屋でゆっくり過ごします。
自分の好きな遊びを楽しむ子どもたちです♪
視線の先には鯉がいます。
水の中、気持ちよさそうだね♪
こっちには何があるのかな?
公園でいっぱい遊んだ一週間でした。
楽しかったね!
5月2週目!
2023年05月13日
GWも終わり、今週からいつも通りの日々が始まりました☆
休み明けに、子どもたちが元気に登園してくれて本当にうれしかったです♪
今週は天気がいい日も多く、外遊びをたくさんしました!
日比津公園や塩池公園、どんぐり公園とたくさんの公園で遊びましたよ♪
来週は暑い日が多くなりそうな予報…
子どもたちの様子を見ながら、外遊びを楽しみたいと思います!