ご挨拶
2022年12月28日
気が付けば2022年も終わりに近づいてきましたね。
今日でソラーナほんじんも年末年始のお休みに入ります。
長いようであっという間の1年でした。
今年もコロナに翻弄された1年となりましたが
様々なことが緩和され、世の中が少しづつ変わってきました。
ソラーナまつりでは人数制限はありましたが、保護者の方も
一緒に楽しんでいただく機会を設けることができました。
これも保護者の皆様のご理解があってのこと。
保護者の皆様にはさまざまな制約の中、たくさんの
ご協力をいただきまして本当にありがとうございました。
来年がどうなっているのかはまだわかりません。
しかし、ソラーナほんじんは子どもたちがたくさん笑って、遊んで、
安心・安全に過ごせる場所としてあり続けたいと思っています。
年明けには子どもたちの元気な姿に会えることを
心から楽しみにしています♪
最後になりますが、
みなさま、よいお年をお迎えください。
ソラーナほんじん 職員一同
ワクワク1週間♪②
2022年12月26日
23日は12月生まれのお友だちの誕生日会!
クリスマス会に続いて、子どもたちが大好きなイベントです♪
そして誕生会の日はなんと、るみ先生の誕生日でした!
12月生まれのお友だちと一緒にるみ先生もお祝いしてもらいました☆
プレゼントをもらって、パネルシアターも見て、とっても楽しい誕生会でした。
ある雨が降った日。
今日は新聞で遊びました♪
真剣そのものですね!
土曜日にはなんと雪!!
テラスに積もった雪で遊びました♪
子どもも大人も楽しい1週間でした♫
来週になると、いよいよ年末…
残りの日も元気に過ごしていきたいですね!
ワクワク1週間♪①
2022年12月24日
20日はソラーナほんじんのちょっと早いクリスマス♪
サンタさん来てくれるかな?と朝からソワソワしている子どもたちです。
いよいよクリスマス会の始まりです!
パネルシアターを見て…
みんなで音楽に合わせて踊ります。
先生たちもノリノリ♫
みんなで踊っていると、なにやら外から聞こえるような…?
なんと、ポストにサンタさんからのお手紙が届いていました!
さっそく読んでみると…
プレゼントを持ってきてくれたんだって!
さっそくみんなで開けてみます。
プレゼントはクレヨンと砂場のおもちゃ。
おもちゃを持って、いざ公園へ出発!!
たくさん遊んで嬉しそうな子どもたち。
夢中で遊んでいましたよ。
サンタさん、ありがとう☆
みんなのところにもサンタさんが来るのかな?
また子どもたちから話を聞くのが楽しみです♪
メリークリスマス!
冬、到来!
2022年12月17日
週の半ばから一段と寒くなりましたね。
今週末には名古屋市でも初雪が観測されるかもと
ニュースで聞いて驚いています。
それでも日中は日が差すことが多く、公園でたくさん遊びました!
最近の1歳児さんは猪之越公園(いのこしこうえん)がお気に入り。
新幹線もまじかに見れて、子どもたちも大喜びです♪
0歳児さんはお部屋で過ごしています。
この時間はひろーい保育室でたくさん遊びます。
12月からは0歳児クラスの新しいお友だちが来てくれました!
保育士とゆったりとした時間を過ごしています。
来週はいよいよクリスマス会☆
2歳児クラスの子どもたちは「サンタさんは?」と保育士に聞いて
楽しみにしています。
子どもたちが喜んでくれるように職員みんなで盛り上げます!
新規開拓!
2022年12月10日
今週は天気のいい日が続き、お散歩日和でした。
ソラーナほんじんでは天気がいい日には毎日散歩に行きます。
季節の移り変わりを公園の木々、道に咲いている花、
頬をなでる風の冷たさなど全身を使って感じています。
さて、今週はソラーナほんじんの周りにある公園の新規開拓をしました!
保育士が事前に公園の様子を視察し、
散歩のルートや道中に危険なところがないかなどを確認しました。
その結果、新しく「豊臣ひろば」が仲間入り!
さっそくみんなで行きました。
小さい子用のすべり台もあり、子どもたちも大満足!
でも新しい公園よりも子どもの目を引いたのは…
公園に行く途中にあり、とっても大きくて重たい…
調べてみたのですが、正解にたどりつけませんでした。
誰かわかる方がいましたら、ぜひ教えてください!!
久しぶりに日比津公園にも行きました。
園からは少し距離があるのですが、2歳児さんたちは歩いていきました。
4月から比べると、体力もぐっと増えてきていますね♪
来週の半ばからは寒くなるとの予報。
いよいよ冬本番ですね。
子どもの様子や気温を見ながら、来週も公園遊びを楽しみたいと思います。
おまけ
1歳児クラスの仲良し2人♪
この時はお砂を使って、やり取りをしていました。
2人にしか通じない言葉で、にこにこ笑いながら楽しんでいました。
子どもの世界を垣間見た瞬間です。
秋から冬へ
2022年12月03日
今週は11月から12月へと変わり、冬が感じられる1週間になりましたね。
私たちは急な気温差にビックリしてしまいますが、
子どもたちは変わらず元気いっぱい!
たくさん走って、笑って、楽しんでいます。
今週は保育園の周りをお散歩したり、
公園で遊んだりして過ごしました。
カートに乗ってお散歩♪目的地は…
鯉がたくさんいる池!色とりどりの鯉が元気に泳ぐ姿をじーっと見つめています。
公園ではたくさんの落ち葉に夢中な子どもたち。
私たちが何を言うでもなく、子どもたちは自分で落ち葉を踏みしめる感触や音、
触った感触を楽しんでいました。
そんな姿を見ると、やっぱり子どもは遊びの天才だなと感じます。
これから寒くなってきますが、子どもの体調や気温を見ながら
外遊びを楽しみたいと思います!
ソラーナまつり♪
2022年11月26日
26日はソラーナまつりでした。
今年は親子みんなで楽しむまつりを開催しました!
保護者の皆様、お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。
子どもたちはいつもと違う保育園の様子にちょっぴり緊張した様子…
慣れてくると、お父さん、お母さんと一緒に楽しんでいましたよ♪
本当にありがとうございました。
お散歩日和♪
2022年11月12日
今週は天気も良く、日中は暑いくらいの日ばかりでしたね。
公園で遊んでいると、子どもも大人も汗が出てしまうほどでした。
そんなお散歩日和の1週間!
色々な公園でたくさん遊びました。
最近はお散歩ロープをもって歩きます。
落ちている石や、走っている車など、
みんなで「みーつけたっ」をしながら、がんばります。
公園につくと、子どもたちは自分で遊びを見つけて楽しみます。
砂場ではお誕生日会ごっこが大人気!
ケーキを作って、歌をうたってみんなで大盛り上がり。
ジャングルジムではくぐって楽しむ子、足をかけて上を目指す子、ぶら下がって遊ぶ子など
子どもによって遊び方も違います。
健康器具も子どもたちにとっては遊びになります。
くるくる回って、楽しそう☆
塩池公園、上の宮公園、どんぐり公園、どんぐり広場…
今週もたくさん遊んで楽しかったね♪
来週からは少しづつ寒くなる予報ですね。
こんな時こそ、たくさん身体を動かして、元気に過ごしたいですね!
いい天気になりますよーに!
ハロウィン☆
2022年11月05日
10月31日はハロウィン☆
「トリックオアトリート」を合言葉にソラーナほんじんでも
ハロウィンを楽しみました♪
子どもたちが色を塗ったお面をつけて、仮装はバッチリ!
いざ公園へ出発です。
公園にはかぼちゃのお化け???
お菓子をもらって、ハイチーズ☆
公園から帰ってくると、こっちには魔女?!
みんなで「トリックオアトリート」の合言葉。
いたずらされなくて一安心。
ハロウィン楽しかったね!!
お楽しみ会☆
2022年10月29日
朝晩の冷え込みが一段と厳しくなりましたね。
日中はそれに反比例するかのような晴天!
心地よい気候が続き、外遊びを思い切り楽しむ子どもたちです。
さて、28日はお楽しみ会でした。
保育士が手遊びやパネルシアターを見せると、子どもたちも大喜び♫
真剣な表情で見つめていましたよ。
11月はお誕生会です。
11月生まれのお友だちは誰かな?
楽しみにしててね。
公園では今日も元気に虫探し!
たくさん走って、笑って、楽しそう☆
見つけた虫を真剣に見つめています…
こっちでも何か見つけたのかな?
お散歩、楽しかったね。
来週はハロウィン!
みんなの仮装、楽しみだね♪