スタッフブログ

スタッフブログ

お散歩再開♪

2024年09月28日

今週からは待ちに待ったお散歩の再開です!

まだまだ暑いので、短い時間のお散歩ですが

子どもたちはとっても嬉しそう♪


IMG_4994.jpg


IMG_4995.jpg


IMG_4996.jpg


新幹線や消防車…なつかしい散歩コースをみんなで歩きましたよ( *´艸`)


また27日は避難訓練をしました!

笈瀬中学校までの避難を想定して、みんなでがんばりました。


IMG_4971.jpg


IMG_4978.jpg


°˖✧✧˖°こちらはお部屋の様子°˖✧✧˖°


IMG_4997.jpg


IMG_4993.jpg


自分の好きなおもちゃで遊んでいます☆


水遊びも今週で終わりです。

長期間にわたる準備等にご協力をいただきまして、

本当にありがとうございました。

この記事の詳細ページへ 【保育の様子】

暑いですね…

2024年09月21日

暑い…

その一言に尽きますね。

まだまだ夏の終わりは見えないので、

今週も水遊びを楽しみました(*^^*)


さて、今日は小麦粉粘土!

子どもたちと一緒に小麦粉粘土を作りました。

まずはさらさらの小麦粉を触りました!


IMG_7367.jpg


IMG_7364.jpg


水を入れるとさらさらからモチモチへ変化する様子を子どもたちと楽しみました♪


IMG_7373.jpg

出来上がった小麦粉粘土で子どもたちは何を作っているのかな?

おいしそうなソフトクリームの完成☆

思わず口に入れたくなっちゃうね!


別の日にはトイレットペーパー遊び♪


IMG_7314.jpg


IMG_7326.jpg


たくさんのトイレットペーパーを出したり、

ぐるぐる身体に巻いたり、

楽しんでいる子どもたちでした( *´艸`)

絵の具も使って遊びました!

コアラ組はポンポンスタンプ、


IMG_7353.jpg


パンダ組はローラーを使ってペタペタ…


IMG_7360.jpg


なにが完成するのかはお楽しみ!


来週からは少しづつお散歩も再開します。

公園でも思いっきり遊ぼうね☆

この記事の詳細ページへ 【保育の様子】

水遊び継続中☆

2024年09月14日

今週は絵の具を使って遊びました!

絵の具を触っているのに、手にはつかない不思議さと

プニプニした感触を楽しみました♪

色々な色が混ざって、素敵なアートが完成しましたよ( *´艸`)


IMG_7299.jpg


IMG_7300.jpg


IMG_7298.jpg


また別の日にはトイレットペーパーの芯を使ってスタンプ!

トイレットペーパーの芯をお花の形に切り、大きな紙にペタペタ…

紙いっぱいにお花畑が広がっていました♪


IMG_4930.jpg


IMG_4932.jpg


でも最後はやっぱり、自分の手形をしっかり残してくれました☆


IMG_4931.jpg


この記事の詳細ページへ 【保育の様子】

スタンプ遊び♪

2024年09月07日

あっという間にもう9月Σ(・ω・ノ)ノ!

9月というのにこの暑さ…

まだまだ水遊びを楽しめそうです(*^^*)

今週は様々なスタンプ遊びを楽しみました♪

・ストロースタンプ(ストローで絵の具にフーっと息を吹きかける)
・ペットボトルスタンプ(ペットボトルの飲み口にスポンジを入れてポンポン押す)
・カプセルスタンプ(カプセルに絵の具をつける)

色々なスタンプを押すと…

「ちょうちょ」「おはな」と教えてくれる子どもたち。

子どもたちとの会話もとっても楽しかったです☆


IMG_7211.jpg


IMG_7243.jpg


IMG_7218.jpg


IMG_7227.jpg


IMG_7250.jpg


また別の日には色付きマカロニで遊びました( *´艸`)

お酢が入っているので、香りにビックリ!!

なぜかツボに入って大笑いしている子どもたちでした(*´Д`)


IMG_7297.jpg


IMG_7294.jpg


来週も水遊びで遊べそう♪

何して遊ぼうかな☆


この記事の詳細ページへ 【保育の様子】

8月最終日!

2024年08月31日

8月も今日で終わり!

私が小学生だったころは明日から友だちに会える嬉しい気持ちと、

ずーっと夏休みがいいという気持ちで揺れ動いていましたね(*´ω`*)

ソラーナほんじんに通う子どもたちもいつかそんなことを考えるのかと思うと

ちょっと不思議な気持ちになります。

さて、8月の最終週は絵の具でたくさん遊びました!


IMG_7018.jpg


IMG_7111.jpg


IMG_7144.jpg


IMG_7177.jpg


IMG_7099.jpg

絵の具の遊び方も千差万別!

その中でも、子どもたちはボディペインティングが大好き!

全身を使って絵の具に触れ、思いっきり楽しむ子どもたちです♪

もちろん水遊びも大好き☆


IMG_7122.jpg


IMG_7089.jpg


来週からは9月に突入!

まだまだ水遊びは続きそうなので、

保護者の皆さまには改めてご協力をお願いいたします。

この記事の詳細ページへ 【保育の様子】

遊びがてんこ盛り!

2024年08月24日

今週も様々な素材、感触遊びを楽しみました♪

小麦粉とベビーオイルを混ぜて、砂の完成!

小麦粉がもっとサラサラになって、砂のような感触を楽しみました。


IMG_6971.jpg


100均でも売っているプールスティック!

短く切って子どもたちに見せると…

積み木にしたり、転がしたり、紐に通してみたり…

色々な遊びを発見する子どもたちでした☆


IMG_6982.jpg

こちらはちょっと実験みたいな遊び♪

重曹とクエン酸に水を混ぜると…

しゅわしゅわ~!!とまるで炭酸のように変身☆

一緒に見ていた先生たちも思わず「うわぁ~!!」と声に出して大興奮( *´艸`)

食紅で色をつけると子どもたちも大喜び♪

不思議な感触を楽しみました。


IMG_6983.jpg


IMG_6986.jpg


IMG_6991.jpg


IMG_6993.jpg


段ボールを家の形にきって準備しました!

今日はみんなでペンキ屋さん(*^^*)


IMG_4890.jpg


IMG_4891.jpg


とっても素敵なおうちが完成しましたよ♪

次の日にはみんなで遊んで楽しみました☆

8月もいよいよ終盤!

まだまだ暑い日が続きますが、元気に遊んで乗り切ろうね(*´ω`*)

この記事の詳細ページへ 【保育の様子】

「つるつる」「ぷにぷに」「さらさら」

2024年08月10日

今週はさまざまな食材を使って遊びました♪

普段口にしている食材も何かをプラスすることで、

あっという間に大変身☆

そんな様子も子どもたちと一緒に楽しみました(*´ω`*)

春雨遊びでは様々な色に染めた春雨に興味津々。

カップに入れたり、お皿に盛り付けたりしておままごとを楽しみました!


IMG_6843.jpg


IMG_6841.jpg


IMG_6838.jpg

寒天は子どもに大人気!!

手で触って感触を楽しんでいましたよ♪


IMG_6890.jpg


IMG_6892.jpg


少し趣向を凝らして風船寒天で遊びました。

子どもたちは「パチン」と風船を割る音に夢中( *´艸`)

その瞬間を今か今かと待っていた子どもたちです♪


IMG_6846.jpg


宝石のようなキラキラした形もあればハート形、三角など様々な形の寒天でも楽しみました!

仲にはゼリーのようにトッピングしている子もいましたよ☆


IMG_6895.jpg


IMG_6887.jpg


IMG_6857.jpg


まだまだ暑い日が続いています…

夏の遊びを子どもたちと思いっきり楽しみながら、

過ごしていきたいですね♪

来週は何し遊ぼうかな~?

この記事の詳細ページへ 【保育の様子】

色水遊びと素材遊び☆

2024年08月03日

いよいよ8月!

どんどん高くなる気温に驚きが隠せません(;゚Д゚)

さて今週は色水や素材遊びを楽しみました♪

色とりどりの色水を眺めて、

「あか」「あお」などと色を教えてくれる子どもたち。


469.jpg

自分の好きな色を選び、ジュース屋さんに変身したり、

色水を混ぜて、新しい色を発見したりと思い思いに楽しみましたよ(*^-^*)


466.jpg


468.jpg


467.jpg


また別の日には、高野豆腐を使って遊びました!

高野豆腐の不思議な感触を楽しんだり、

ちぎってみたり、ぎゅーっと絞ってみたり…

真剣な表情で高野豆腐を見つめる子どもたちでした( *´艸`)


IMG_6739.jpg


そんな高野豆腐を使って、スタンプ遊びもしました。

素敵な絵が完成しましたよ☆


IMG_6768.jpg


夏と言えば、セミ!

でも毎日セミの声を聴いていると、暑さが倍増する気がしますね…

さて、ソラーナほんじんにもセミがたくさん遊びに来てくれました♪


IMG_6823.jpg


子どもと保育室の中でセミ取りを楽しみました!


IMG_6824.jpg


これからも暑い日が続きます。

水分をしっかりとって、暑い夏を子どもたちと一緒に乗り切りたいです☆

この記事の詳細ページへ 【保育の様子】

不思議、発見!

2024年07月27日

今週は「不思議、発見!」をテーマに

子どもたちと遊びました( *´艸`)

早速ご紹介いたします♪

まずは卵パックに油性ペンで色を付けます。


465.jpg


D722C219-1C51-413C-B3D2-41522330CA03.jpg


463.jpg

そこに水をいれると…あら不思議!

きれいな色水の完成です☆

これを凍らせれば次の日にはきれいな氷の完成!

この氷を使って、お絵描きやジュース屋さんごっこを楽しみました♪


78C8CA29-2EFF-4433-A8A1-25DEA1C5CB22.jpg

別の日にはにじみ絵をしました。

習字紙にお絵描きをして、水をかけると…さらに素敵な絵が完成しましたよ♪


E3C1B4E7-C4D4-4BAC-8A8F-7A1D056FAD23.jpg


461.jpg


他には…マカロニ遊びもしました☆

マカロニを容器に入れて音を楽しんだり、おままごとをしてみたり…

子どもたちは夢中になって遊んでいましたよ(*´ω`*)

457.jpg


最後にマカロニを集め、ジップロックに入れて…

食紅とお酢を入れると…きれいな色のマカロニの完成!

次の日は色付きマカロニで遊び、子どもたちに大人気でした☆


456.jpg


来週にはもう8月!!

1ヵ月があっという間に過ぎていきますね。。。

来週の素材遊びではどんなことをするのかな?

乞うご期待(*‘ω‘ *)

この記事の詳細ページへ 【保育の様子】

感触遊びWeek♪

2024年07月20日

水遊び第三弾は感触遊び!

思わず触ってみたくなるような感触を

子どもたちと一緒に体験してみようと思います( *´艸`)

まずは定番の小麦粉粘土から☆


453.jpg


452.jpg


ふわっふわの小麦粉粘土が出来上がり、

思わず触ってしまう子どもたちと保育士でした☆


また別の日には小麦粉絵の具!

小麦粉を絵の具に混ぜるのですが、

言葉では表現できない癒しの感触に…☆

大きな紙にみんなでお絵描きを楽しみました♪


IMG_6674.jpg

IMG_6670.jpg

IMG_6685.jpg

次は小麦粉風船♪

風船の中に小麦粉を入れるのですが。

完成したものを触ってみると…

これまた何とも言えない感触(*´Д`)

IMG_6686.jpg


子どもたちもにぎったり、ぎゅーっとつぶしてみたりして、

感触を楽しんでいました。


泡遊びもしました!

今回はシェービングフォームを使った泡遊びです♪

IMG_6720.jpg


壁を塗ってみたり、色の付いた泡でケーキ屋さんを楽しんだり…

夢中で遊ぶ子どもたちでした(*‘ω‘ *)


梅雨も明けいよいよ夏本番!!

水分をしっかりとっていきながら、

引き続き楽しんでいきたいと思います☆


この記事の詳細ページへ 【保育の様子】

Pre   1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10   Next